目のかゆみ・めやにがでる 目が痛い場合

目がかゆい場合の対処法

目がかゆいという場合、ほとんどの場合アレルギー結膜炎ですが、結膜掻痒症と言う単なる結膜の刺激症状だけで原因がわからない場合もあります。

アレルギー性結膜炎は、目をこすったり温めたりすると帰ってかゆみがひどくなったり充血が強くなったりします。

痒みが出てきた時は、目にあまり触れずに冷やすようにします。
症状がひどくなったら眼科で治療を受けましょう。
その時に予防についてもアドバイスを受けることが大切です。

自分で勝手に点眼薬などを使用してはいけません。
予防はサングラスをかけたり花粉のシーズンには外出を控えたりします。
花粉以外にダニや柳井の誇りなども考えられるので部屋を掃除して清潔にすることも大切です。

特に花粉などによるものは毎年シーズンになると症状が出てきますので
予防接種を取ればある程度軽症で済む場合も多いです。

目が腫れる

目が腫れるという場合、主に瞼の腫れのことを言いますが、
白目の結膜の浮腫や眼球の突出この中に含まれます。

寝不足の時や朝起きた時昼寝の後などに瞼が腫れているのは生理的なもので、
全く心配いりません時間が経てば腫れも治まります。

汚い手で目をこすったりして細菌感染を起こすと、まぶたが腫れることもあります。
この時は圧痛や熱感、さらに発熱を伴うこともあります。

濡れたタオルで冷やして様子を見ても症状が続く場合、眼科へ行って病院で診てもらってください。
特に乳幼児やお年寄りの場合は、抵抗力も弱く涙嚢炎なども併発しやすいので注意が必要です早めに受診してください。

まぶたが毛染めなどで刺激を受けアレルギー症状として腫れることもあります。

痛みがなければ放置していても構いませんが、目の中に入って刺激が強い時は流水で洗い流し早めに眼科で診てもらってください。

打撲による血腫や浮腫の一種で打ったところが青白く見えますが、通常は放置しておいても支障はありませんが、まれに眼窩の骨折などがあると物が二重に見えたり視力が低下することもあります。

このような時は早めに眼科へ行って診察してもらいましょう。
骨に異常があれば他の科へ紹介してくれます

まぶたの腫れぼったいようなむくみの他に、足の甲などにもむくみが現れた時には、腎臓や心臓の病気も考えられるので早めにかかりつけの医師に診てもらいましょう。

目が赤い・目やにがでる

目が赤く目やにが出ているのは目の結膜が刺激されて充血しているもので結膜炎が考えられます。

充血や目やにの他にも涙が出たり、痛みを伴ったり痒いときもあります。
結膜炎は原因によって大きく三つに分類できます。

1、細菌や真菌などの感染によるもの

汚いて手指などから感染するもので充血し目やにが出て結膜もはれます。
通常、数日で治りますが、真菌に感染したものなどは治りにくいものが多いようです。
眼科で適切な処置を受けてください。

2、ウイルスによるもの

初めに涙が出て次に充血し結膜が腫れ、目やになどが出てきます。
一般的には、流行性角結膜炎で感染力が非常に強く、学校や病院内などで集団感染することが多いようです。普通1~
2週間で治りますがまれに角膜炎など視力の低下をもたらすこともあります。

早急に眼科で診てもらってください

3、アレルギー性のもの

かゆみが強く、球結膜が水ぶくれになったり、糸を引くよう目やにが出てますが、充血は軽い場合が多いようですまた涙も出てきます。

日本では花粉によるものが多く他にもほこりやダニ、真菌などが原因としてあげられています。
症状は一般に軽い場合が多いようです。症状が長引くようなら眼科へ行って適切な治療を受けてください。